スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
よく、考えて
選挙へ行く前に、
もう一度、
よく、しっかりと考えてください。
マスコミが報道しないことがたくさんあります。
どうか自分自身でアンテナを張り巡らせて。
私は今まで、自分の心の中や本当に一部の仲間の中でしか
この国、社会の在り方に対する憤りや嘆き、悲しみを表してきませんでした。
「まわりのみんなはどうせ無関心だろうな。。」そんなあきらめが心にあったんだと思います。
でも、もう声を大にしてでも自分の大切な人たちに伝えていこうと思います。
自分の故郷を誇りに生きたいからです。
誰かを傷つける社会が嫌だからです。
大事なものを守りたいからです。

長い投稿ですが、どうか読んでください。
私たちの未来に無関心にならないでください。
------------
自民党憲法改正案(リンク)を確認されましたか?
◆集団的自衛権が認められれば、
日本人がイラクや世界の紛争地帯で戦闘行為を行うことになります。
日本人が世界の平和に貢献することは、人殺しをすることですか?私は違うと思います。
現行の憲法九条は、忌まわしい戦争を二度と繰り返さないための宝です。
「国防軍」?徴兵制がしかれるかもしれません。
私の弟や子ども達・孫達が銃を握るかもしれません。
人の命を奪うかもしれません。戦争で死ぬかもしれません。
どこが平和主義ですか?
そんなの絶対に嫌です。
◆「選挙区は人口を基本とし…」
私たちのような地方の意見は国の在り方に反映されなくなりますね。
どんなに田舎でも、そこには生きてる人がいるのに。
◆「裁判官の報酬を減額できる条項の設定」
三権分立がなくなります。
国に都合の悪い判決をする裁判官はサヨウナラ。
独裁国家でしょう??
◆「外部からの武力攻撃、大規模な自然災害などの法律で定める緊急事態において、内閣総理大臣が緊急事態を宣言し、これに伴う措置を法律に基づいて行えることを規定。」
戦時中の国家総動員法と同じです。
国が「死ね」といえば国民は死ななければいけません。国のために。
「緊急事態」の一言で、
私たちの財産・生活・表現の自由・命…すべてその時の政権に握られるんです。
◆「公共の福祉」 → 改憲案では、「公益及び公の秩序」
こう書き換えられてしまうと、治安維持法のような法律が合憲となります。
そうなってしまえば、小林多喜二(「蟹工船」著者)がそうされたように、ミャンマーでアウンサンスーチーがそうされたように、政府を批判した人は「思想犯」として堂々と逮捕・拘留され、拷問され、合法的に殺されかねません。
「国のため」という理由で、国民の自由は剥奪されてしまうんですよ!
◆「基本的人権が削除される」
この意味を本当によく考えてください!!
「差別をなくそう!」こんなスローガンが消えていきます。
「差別OK!私たちは生まれながらにして平等なんかじゃない♪」そういう事です。
日本国民であっても参政権が奪われてしまいます。
これが独裁国家とどう違いますか??

◆「憲法改正の提案要件を衆参それぞれの過半数に緩和」
こんなことになったら、政権与党によって次々と憲法は変えられていきます。
基本的人権とは、憲法とは、私たちの命を強者から守るための最後の砦です。
本当に今回の選挙は私たち自身の命が掛かっています。
どうして、どうして、どうして、、、
私の頭の中を駆け巡ります。
自由は大事じゃありませんか!?
平等に幸せに生きることは大事じゃありませんか!?
平和は大事じゃありませんか!?
命は大事じゃありませんか!?
よく調べて、よく考えて、投票に行ってください。
自分の命です。私たちが生きる時代です。
どうか無関心にならないで。
本当に善い事は、ゆっくりと時間をかけてひとつひとつ積み重ねなければ動いていきません。
でも、危ない事・危ない変化は一気に訪れます。
「あぁ、あの時が時代の転換期だった。」と、後から気付いては遅いんです。
一度失ってしまったら、自由や平和ほど得難いものはないんです。

「国」って、「社会」ってなんだろう、とどれほど考えたかわかりません。
みんなが、自由に、平和に、幸せに、生きていける国であってほしい。
心からそう思います。
最後に、お友達からいただいたメール文を転載します。
****************
親愛なる皆様、毎度失礼いたします。
テレビ新聞でご存知の通り、このくそ忙しい年の瀬に、衆議院総選挙がやってきますが、「めんどい」「わからん」「どこも一緒」と思って「行きたくねー」と思っておられませんか?
しかし、今回の選挙はめっちゃくちゃ重要な選挙なのです、
これで私たちの将来は天国か地獄か決定してしまう位に。
今回の選挙のポイントは
1. 原発をどうするか
2. 消費税をどうするか
3. TPPをどうするか
が、とても大きな争点です。
1. 原発どうするか
2012年に起きた福島の事故は、終息宣言が出たにもかかわらず今も危機的な状態が続いています。いつ日本半分が終了してもおかしくない…そんな中でこれ以上危ないものを増やしてどうすんね!と私は思いますが皆様はいかがでしょう。
散々言われた「電気足りないから原発再稼働」キャンペーンも大嘘に終わり、経済界は「(自分たちの)お金のために再稼働します」と言っています。
2. 消費税をどうするか
「お金が足りない、なら増税しかない」と思ってる方、ちょっと待ってください。増税は必要ありません。増税するということは、すなわち国民の可処分所得[使えるお金)を減らすこと。すると、景気後退のサイクルが加速してしまう。マクロ経済学の常識です。それを証明して見せたのがハーバード大学のアルベルト・アレシナ教授。教授は1960〜1994 年までに財政再建に取り組んだOECD 加盟国20 カ国を調査。成功例は16、失敗例は46 。そして、失敗例の共通点は景気が回復するより前に増税をおこなったことでした。
3. TPPをどうするか
TPPは、1%の金持ちが99%の私達一般人からより多く搾取するためのトンデモ協定。儲かるのはグローバル企業だけで、私達には様々な弊害が。
・国民皆保険制度の崩壊→虫歯治療1本40万、払えますか?
・関税撤廃で海外から危ない遺伝子組み換え作物(発がん性)が大量に入る!しかも表示なし!
・海外から安い労働力がわんさか入ってきて、人件費のかかる日本人は失業しまくり!
これらは既にその前身であるFTA(アメリカと韓国の協定)を結んでしまったお隣韓国を見れば、どんなことになっているか明らかです。。。
【TPPについて(リンク)】
メディアには出ませんが、他にも、ネットやコミケ、同人誌など、言論の自由の規制、政府にアンチ発言をする人を取り締まり牢屋にぶちこむ法案改正を、自○民○公○維○さんたちは画策。徴兵制ば復活させて戦争したがってます。自分たちは戦争行かないくせにです(泣)
参考資料はこちら→プロジェクト99(リンク)より。
皆さん、どうかあきらめないで。無関心にならないで。私達自身の未来です。私たち自身の生活です。
私は1%のわがまま社会にはもううんざり。
99%の私達しか、この世の中を変えられません。
じゃあどこを選べばいいの?と思われた方は、ぜひこちらを参考にしてください。
↓
各政党通信簿(リンク)
消費税増税賛成議員マップ(リンク)
参考になります
日本の未来のため、あなたの大事なひとのため。
皆様、悔いのない一票をお願いいたします。

● COMMENT ●
トラックバック
http://aibilamana.blog52.fc2.com/tb.php/124-a29818b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)