スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
kena makan
なんとも悲しい衝撃的な出来事がありました。
村内の私たち公園局関係のスタッフが寝泊まりするステーションには
先輩隊員が以前自宅で飼っていて帰国にあたり預けていった猫たちがいます。
先輩隊員はメス1匹から飼い始めたらしいのですが、
どこぞで子猫を何度か産んだらしく村に預けられてきた時点で
・母猫1匹
・1回目に産んだ子猫1匹
・2回目に産んだ子猫3匹
さらに母猫のお腹は今にも新たに出産しそうなほどパンパン…
って感じだった。
で、今回わたしたちが村に入って2日目の朝。
母猫がついに3回目の出産。
でも、子猫の数に関するみんなの見解がどうも食い違う…
「母猫が7匹も子猫産んだぞ!!」
って言われて見に行ったけど、
段ボール箱の中には何度数えても5匹の子猫しかいない。
「5匹しかいないじゃん(笑)」
ってスタッフに言うと…
村人 「 あぁ。 Kena makan 」
…!?
「 kena makan!? 」
(食べられた!?)
「だれに!?なにに!?」
「他の猫に。」
…………。。。。
だって他の猫って…兄弟にあたる子猫しかいないし…
先輩 「そういえば朝、子猫が何か生き物たべてた…」
そんなショックを受ける私たちの横で
すでに他の産まれたばっかの赤ちゃん猫が
兄弟の子猫たちに持ち去られかける…
お母さん猫はお乳もあげず遠くにいて
持ち去られることにも無反応。
けっきょく夜には赤ちゃん猫たちは1匹もいませんでした。
すっごいショック。
ちょうど短期専門家の方が一緒にいらっしゃってて、
その方は野生動物の専門家の方なんですが
野生の猫でもこんなことはないそう。
村に入ってる時のこと、
なんとも悲しい衝撃的な出来事がありました。
村内の私たち公園局関係のスタッフが寝泊まりするステーションには
先輩隊員が以前自宅で飼っていて帰国にあたり預けていった猫たちがいます。
先輩隊員はメス1匹から飼い始めたらしいのですが、
どこぞで子猫を何度か産んだらしく村に預けられてきた時点で
・母猫1匹
・1回目に産んだ子猫1匹
・2回目に産んだ子猫3匹
さらに母猫のお腹は今にも新たに出産しそうなほどパンパン…
って感じだった。
で、今回わたしたちが村に入って2日目の朝。
母猫がついに3回目の出産。
でも、子猫の数に関するみんなの見解がどうも食い違う…
「母猫が7匹も子猫うんだよ!!」
って言われて見に行ったけど、
段ボール箱の中には何度数えても5匹の子猫しかいない。
「5匹しかいないー。」
ってスタッフに言うと…
村人 「 あぁ。 Kena makan 」
…!?
「 kena makan !?」
(食べられた!?)
「だれに!?なにに!?」
「他の猫に。」
…………。。。。
だって他の猫って…兄弟にあたる子猫しかいないし…
先輩 「そういえば朝、子猫が何か生き物たべてた…」
そんなショックを受ける私たちの横で
すでに他の産まれたばっかの赤ちゃん猫が
兄弟の子猫たちに持ち去られかける…
お母さん猫はお乳もあげず遠くにいて
持ち去られることにも無反応。
けっきょく夜には赤ちゃん猫たちは1匹もいませんでした。
すっごいショック。
ちょうど短期専門家の方が一緒にいらっしゃってて、
その方は野生動物の専門家の方なんですが
野生の猫でもこんなことはないそう。
● COMMENT ●
トラックバック
http://aibilamana.blog52.fc2.com/tb.php/12-be6b095c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)